夏バテにならないように

こんにちは
besthands三軒茶屋院の松岡です!

東京も梅雨明けしてから、酷暑ですね。

店内も冷房が効いていて快適ではあるのですが、気をつけないといけないこともあります。

外気との温度差です。

もちろん暑さ対策もして、体に熱がこもらないようにしなくてはいけません。

それには、きちんと汗をかける体にすること。

それと合わせて、ある程度温めていくことも必要です。

温煦(おんく)という言葉があるのですが、東洋医学の考え方で体温を維持、内臓を温めてその活動を促進する働きのことを言います。

消化器の弱さは、夏バテにもつながります。

たくさん汗をかくことで体温を調整し、汗で減った水分と栄養は食事から上手に取っていく。

そして、冷房や冷たい飲み物などもバランスをみて体調管理につなげていきましょう!